ギャン理論
- 英語
- Gann Theory
20世紀初頭のアメリカの相場師、ウィリアム・デルバート・ギャンが、自分の成功経験のルールや考え方を体系的にまとめた相場理論のことで、数秘術や占星術、古代神話などの要素内包している。
ギャン理論の中心は、価格が方向を変える為にはそれ相応の時間が必要であるという「価格と時間の均衡」にあり、相場の時系列分析を、様々な予測手法を組み合わせて行っている。
また彼がまとめた以下の価値ある28のルールは、大いに示唆に富む。
- 1回の取引額は全資金の10分の1とし、それ以上のリスクをとらないこと。
- ストップロスオーダーをあらかじめ決めて、それを守ること。
- 過剰な取引をせず、資金配分を守ること。
- 利益確保後は、ロスカットしないように、ストップロスを変更すること。
- トレンドに逆らわないこと。
- 迷った時は手仕舞い、ポジションを解消すること。
- 値動きがあり売買も活発な銘柄・市場で取引を行うこと。
- 資金の一極集中を避け、リスクを均分散すること。
- 全て成行注文で売買すること。
- 確固たる理由なしに手仕舞いしないこと。
- 実現利益は別枠で蓄積すること。
- わずかな利益狙いでの売買をしないこと。
- 難平をしないこと。
- 我慢できないというだけで相場から逃げないこと。
- 小さな儲けと大きな損は避けること。
- ストップロスオーダーを確実にし、これをキャンセルしないこと。
- 極端に過剰な売買は避けること。
- 買いだけでなく空売りも積極的に活用すること。
- 値ごろ感に捉われて売買しないこと。
- ピラミッティングのタイミングに注意すること。
- 買い増しは発行株数の少ない銘柄を、売りは多い銘柄を選ぶこと。
- 同業種他銘柄、あるいは他限月の反対売買などのヘッジ行為は決してしないこと。
- 明確な理由なしにポジションを変えないこと。
- 充分な利益を確保した後は意味無く頻繁な取引は避けること。
- 相場の天底について闇雲に決め付けないこと。
- 確実なソースが無い限り、他人の助言をうのみにしないこと。
- 損切りした後は取引資金を縮小し、決して増やさないこと。
- 不適切な空買い空売りを避け、また不適切な手仕舞いも避けること。