投資用語集

ライツ・オファリング

英語
rights offering
同意語
ライツ・イシュー , 新株予約権無償割当て
関連語
希薄化 , 新株予約権
カテゴリ
募集・売り出し ,

ライツ(=新株予約権)を既存株主の保有株式数に応じて割り当て、当該上場会社の株式を、一般的に市場価格よりも低い価格で購入できる新株予約権を無償で割当てる増資手法のことで、割当てを受けた株主は権利を市場(取引所)で売却することも、権利を行使して普通株式を受取ることもでき、権利の割当を受けられなかった投資家も、市場(取引所)を通して、権利を買い付け、行使することもできる。

公募増資や第三者割当増資といった資金調達手法は、特定の投資家のみに新株が配分される為、株式価値の希薄化と需給悪化懸念で株価が大きく下落することが多く、既存投資家は損失を被ることが多いが、ライツ・オファリングは、割当てられた新株予約権を権利行使、または売却することも可能になっているため、持ち分の希薄化による不利益が生じにくいという特徴がある。

また、ライツ・オファリングには、ノンコミットメント型とコミットメント型がある。

ノンコミットメント型は、発行会社が主幹事証券会社との間で引受契約(コミットメント契約)を締結しない資金調達手法であり、権利行使期間満了日まで行使されなかった新株予約権は、失権(消滅)し、発行会社は予定調達額を調達できない可能性がある。

一方で、コミットメント型は、発行会社が主幹事証券会社との間で引受契約(コミットメント契約)を締結することで、発行会社の資金調達額をコミットする資金調達手法なので、権利行使期間満了日まで行使されなかった新株予約権は、取得条項により発行会社が取得し、その対価として株主に配当金領収証方式で交付財産の支払われ(0円の可能性もある)、発行会社は予定調達額を調達できる。

デル株式会社

カテゴリー「募集・売り出し」の他の用語

カテゴリーの用語一覧 >


ページの先頭へ